神経ブロック注射はこのような方へオススメです
- 薬を飲んでいるが、効いていない
- あまり薬を飲みたくない
- 痛みを早く取ってほしい
- マッサージや電気治療による効果が乏しい
- 入院や手術をするために長期間休めない
- いずれ手術と言われているが、それまでの痛みを和らげたい
- 手術をしたけど、痛みが残っている
当院ではほぼ全ての神経ブロック注射を超音波(エコー)装置を用いながら、正確かつ安全に行います。超音波(エコー)装置はレントゲンとは異なり放射線被曝の心配がないため身体への影響はありませんし、目的の部位へ確実に薬液を注入することができます。
代表的な神経ブロック注射
星状神経節(せいじょうしんけいせつ)ブロック
対象疾患:肩の痛み、首や腕の痛み、頭や顔の痛み、帯状疱疹の痛み、突発性難聴、顔面神経麻痺など 自律神経の一種である交感神経のうち、頭、顔、肩や腕に分布するものの一部を星状神経節といいます。 首の近くにある筋肉内に局所麻酔薬を注入することで、星状神経節の興奮を抑え、痛みをリセットすると同時に血流の改善を図ります。
硬膜外(こうまくがい)ブロック
対象疾患:首や腕の痛み、腰や下肢の痛み、帯状疱疹の痛みなど 脊髄を取り囲んでいる一番外側の膜を硬膜といい、硬膜と靭帯との隙間のことを硬膜外腔といいます。脊髄神経の近くである同部位に局所麻酔薬を注入することで、神経の興奮を抑え、痛みをリセットします。
神経根(しんけいこん)ブロック
対象疾患:首や腕の痛み、腰や下肢の痛み、帯状疱疹の痛みなど 痛みの原因となっている脊髄神経の周囲に局所麻酔薬を注入し、神経の興奮を抑え、痛みをリセットします。
腕神経叢(わんしんけいそう)ブロック
対象疾患:首や腕の痛み、帯状疱疹の痛みなど 頚椎からの脊髄神経が腕神経叢という神経の集まりを作ります。腕神経叢は首や腕の感覚をつかさどっていますが、その周囲に局所麻酔薬を注入し、神経の興奮を抑え、痛みをリセットします。
腰神経叢(ようしんけいそう)ブロック
対象疾患:腰や下肢の痛み、帯状疱疹の痛みなど 腰椎からの脊髄神経が腰神経叢という神経の集まりを作ります。腰神経叢は腰や下肢の感覚をつかさどっていますが、その周囲に局所麻酔薬を注入し、神経の興奮を抑え、痛みをリセットします。
その他の神経ブロック注射として、三叉神経ブロック、後頭神経ブロック、肩甲上神経ブロック、仙腸関節ブロック、トリガーポイントブロックなどを行っております。
当院ではほぼ全ての神経ブロック注射に超音波(エコー)装置を用いております。超音波(エコー)装置はレントゲンとは異なり放射線被曝の心配がないため身体への影響はありませんし、目的の部位へ確実に薬液を注入することができます。